ご自身のお肌の変化を毎日見ることで体を知る
お肌の状態
その日によって変わります
もちろん新陳代謝を繰り返し細胞も入れ替わる
生まれた細胞が下から押し上げて
頑張って働いてくれた古い細胞をお肌の外へ外へ
そうしてお肌は生まれ変わります
そしてお肌は内側のことがよーくわかるもの
わたしが勉強している
陰陽五行でもお肌と内臓の関係は言われています
そのくらいお肌は中からのメッセージで
分かりやすくあらわれてくれるということですね
例えば乾燥
例えばかゆみ
例えばくすみ
例えば湿疹など
腸内はもちろんその他の臓器の不調や疲れであらわれます
逆に内臓が調子が良いとお肌の柔らかさや
スベスベ感、顔色などでとてもきれいに見えます✨
中からの綺麗ということですね♪
どうしたらいいの?
よく腸内環境は大切ですと腸活など
聞きますが
肝臓もとても働き者
もちろん他の臓器もそれぞれ大切な役割がありますが
今回は肝臓に注目します
そもそも肝臓てどんなことしてる?
①解毒
血液中の有害物質・アルコール・薬・老廃物を分解して、体外へ出せる形に変えます。
② 代謝のコントロール
糖質・脂質・タンパク質などの栄養素を
必要に応じて分解・合成・貯蔵。
③ 胆汁の生成
脂肪の消化を助ける「胆汁(たんじゅう)」を作って、脂質の吸収をスムーズに。
④ ビタミン・鉄分の貯蔵
栄養を「必要なときのために」蓄えてくれる、体の倉庫的な役割
でも現代は
🍟脂っこい食事が多い(揚げ物・ジャンクフード)
🍬甘いもののとりすぎ(スイーツ・砂糖入り飲料)
🍺アルコールや刺激物の過剰摂取
🕐夜遅い食事/深夜のおやつ
💨早食い・ストレス食い
🍚食べすぎ&間食の多さ
➡ これらはすべて、肝臓ががんばりすぎる原因に
仕事の終わりが遅かったり
時間がなくて早く食べないといけない
いつもお腹いっぱい食べてしまう
疲れているからいつも甘いものを食べる
など毎日のことの蓄積で肝臓はひたすらに働き
頑張るしかない
そうなると、、、
💡 肝臓が疲れるとどうなる?
お肌は内側からのメッセージ
お肌の状態
その日によって変わります
もちろん新陳代謝を繰り返し細胞も入れ替わる
生まれた細胞が下から押し上げて
頑張って働いてくれた古い細胞をお肌の外へ外へ
そうしてお肌は生まれ変わります
そしてお肌は内側のことがよーくわかるもの
わたしが勉強している
陰陽五行でもお肌と内臓の関係は言われています
そのくらいお肌は中からのメッセージで
分かりやすくあらわれてくれるということですね
例えば乾燥
例えばかゆみ
例えばくすみ
例えば湿疹など
腸内はもちろんその他の臓器の不調や疲れであらわれます
逆に内臓が調子が良いとお肌の柔らかさや
スベスベ感、顔色などでとてもきれいに見えます✨
中からの綺麗ということですね♪
どうしたらいいの?
よく腸内環境は大切ですと腸活など
聞きますが
肝臓もとても働き者
もちろん他の臓器もそれぞれ大切な役割がありますが
今回は肝臓に注目します
そもそも肝臓てどんなことしてる?
①解毒
血液中の有害物質・アルコール・薬・老廃物を分解して、体外へ出せる形に変えます。
② 代謝のコントロール
糖質・脂質・タンパク質などの栄養素を
必要に応じて分解・合成・貯蔵。
③ 胆汁の生成
脂肪の消化を助ける「胆汁(たんじゅう)」を作って、脂質の吸収をスムーズに。
④ ビタミン・鉄分の貯蔵
栄養を「必要なときのために」蓄えてくれる、体の倉庫的な役割
でも現代は
🍟脂っこい食事が多い(揚げ物・ジャンクフード)
🍬甘いもののとりすぎ(スイーツ・砂糖入り飲料)
🍺アルコールや刺激物の過剰摂取
🕐夜遅い食事/深夜のおやつ
💨早食い・ストレス食い
🍚食べすぎ&間食の多さ
➡ これらはすべて、肝臓ががんばりすぎる原因に
仕事の終わりが遅かったり
時間がなくて早く食べないといけない
いつもお腹いっぱい食べてしまう
疲れているからいつも甘いものを食べる
など毎日のことの蓄積で肝臓はひたすらに働き
頑張るしかない
そうなると、、、
💡 肝臓が疲れるとどうなる?
疲れが取れにくい/だるい
肌がくすむ/ニキビ・吹き出物
目の疲れ/頭がぼーっとする
イライラ/怒りっぽい(五行で肝は「怒」に対応)
ホルモンバランスや月経の乱れ
肝臓を労る食材はもちろん大切ですが
🍋 肝臓をいたわる食べ方・生活習慣も大切です
いたわる習慣 内容
ゆっくりよく噛む 消化を助けて肝の負担を軽減
緑の野菜・酸味をとる 肝の働きをサポート(例:小松菜・大葉・梅干し)
暴飲暴食を避ける シンプルな食事、腹八分目
お酒や脂の多いものを控えめに休肝日を意識して取る
22時前後の入眠 肝が再生される時間にしっかり休む
わたしも気をつけなければならないことがたくさんあります
時間のないことで急いで食べてしまう
(クセになるので常に早く食べてしまうことに)
22時に眠りにつくと良いことはわかっていても
いつも0時過ぎる
毎日は難しくても週に何回かは意識をすることで
できることも多いと思います✨
多くのものが手に入り
多くのものが自由に食べられる
そんな現代では健やかに過ごすために
ご自身の意識で体を健やかに♪